ヘアレボ vol.1

初めて彼女と出会ったのは
2015年11月30日、表参道。
モデルさんを探していたあの日。

突然目の前に現れた彼女を見て、
「あっ!!」と吸い込まれる何かを感じ、すぐに私のモデルさんになってほしいと声をかけたあの日。

イノセントなお顔立ちに鼻ピアス、アトランダムにあいたピアス、厚底、外見的な好みはもちろんだけれど、吸い込まれる「何か」....
その何かに私は魅了されてしまいました。

私はヘアデザイナーなので、街を歩いていると街行く人々のヘアーにももちろん目がいきますが、
本人より先に髪型が見えてしまう、、、、という事はよくあります。
もちろん、キャラのあるヘアーに挑戦するのはすごく大賛成ですが、
その大前提に、
こだわりがちゃんとあるのにまずは
「その人本人」の魅力が先に立つヘアーっていうのがなんだかかっこいいなぁ〜って、時代やトレンドはどんどん変わるけど左右されない芯の強さが伝わるバランスって心地よいなあと私は思うのです。私はそういうものを提供していきたいと常に思っています。

彼女を見た時に感じた吸い込まれる
「何か」、、、
それはそういう事だったのだと思います。
その人の魅力ありきでコーディネートされたバランスがとても心地よく、かっこいい!と心踊ったのであります。

そのあと、とある美容業界誌のコンテストで最優秀賞を獲得した私は、ご褒美企画で2作品、雑誌に掲載して頂き、その時のモデルさんになってくれたのが彼女です。

それから、、今、、、、

久しぶりに髪型をデザインさせてもらいました。ばっさりと。
シンプルなのに少しの違和感。それが彼女を際立たせます。
ベリーショートに時々ロング。シンプル同士の組み合わせ。ベリーショートに違和感を感じるバランスで残した髪。
存在感ばっちりなのに、ある種、ノームコアな、、。

いつ見てもかっこいいなと思える普遍的な魅力、、、、。そんなヘアーだと思います!







0コメント

  • 1000 / 1000