ヘアレボvol.6

こんにちは〜
今日もはじまります〜
元気にいいい
せぇえのお〜 
ヘアレボリューション、略して
「ヘアレボ」

自分自身の素材をより生かすこと。
それって良く聞く言葉だけど、まず自分自身の素材や良さに気づくのって、意外と難しかったりすると思います。もちろん自己プロデュースに長けている方もいますがそれはほんの一部にすぎないように思います。
だからこそ本人が気づいていないそこにいかに気付き、発見し、それを伝える事も新しい世界が拓けると思って、それも含めてヘアースタイルを提案しています。

彼は、いわば、おしゃれ男子。
見た感じはおしゃれで今時な感じ。
しかし、トレンドを意識しているというわけではないように感じる、、、
彼の日常を想像した時に、トレンドだけをヘアーにのっけるのはあまり意味を感じないように思いました。
その人を瞬時に観察すると、その人の面白い部分が垣間見える事が多く、例えば彼がつけているバッチを見るとアートが好きなのかな、、とか細部に宿る、、その人のマニアックさを想像できるので、この人は今時おしゃれメンズだけど実はそことは一歩違う観点でオシャレを楽しんでいるように感じました。

見た目からしてもキャラとしても十二分に「個」を感じる、だからこそ、ヘアーはベーシックにオーソドックスに素材を生かすように仕上げると、彼自身が映えるようになりました。
その中で、実はサイドは中を刈り上げて被せた2ブロックヘアーにしています。シンプルなんですが、2ブロックにした分、上の毛が動く度に表情を変えてくれます。この、「表情を変える」というのは、今回のテーマの「ベーシック」の裏側に潜む、もう一つの隠れテーマ。彼は色々なファッションをされるので、ベーシックな中でも動くヘアーの方が楽しめるのではないかという、よりフィットするヘアーを考えてカットしました。

あらゆる事が移り行くなか、一人一人が持つ「味」を生かす事、それはそれはとても素敵な事です。また一味違うヘアーを楽しんで下さい!


hair revolution

ヘアーに革命を!

0コメント

  • 1000 / 1000